今日から「知性」「問う」「大胆さ」の【黄色い戦士】の13日間が始まりました。
「戦いの力」「自己との戦い」「知性」をあらわす紋章です。
一瞬一瞬の変化を見逃さず、
断片的な情報から全体を把握する判断力も必要です。
物事に真剣に取り組み、
その後ろにあるもっと大きなものを追求する姿勢が、
【黄色い戦士】のあらわす「知性」となります。
当たり前のことにも疑問を持ち、答えを追求していくエネルギーです。
「内なる声」に耳を澄まし、「直感」を大事にする13日間にしましょう。
今日は子供のような素直さで、
自分の中の価値観や既存の情報を白紙にし、
物事を素直に見つめてみましょう。
内側から湧き上がる疑問に耳を澄まし、
自分で答えを探しに行きましょう。
【音1】は「目的」「統一する」「引き付ける」という響きをもつエネルギー。
目的を統一する、というテーマです。
今日は、戦士の持つ「大胆さ」を自分の中に引き寄せ、引き付け、
目の前に広がる出来事を、
まっさらな状態で見渡してください。
この13日間は、なんだか「攻める」空気です。
サッカーひとつとっても、
監督が変われば、
選手が変われば、戦い方も変わります。
熱く攻めるか、
冷静に守るか、
トリッキーに組み立てていくか・・・。
まずは、今、目の前に広がるフィールドを、
ただまっすぐに見つめ、感じましょう。
青々とした芝生の広がる異国のグラウンドで、
今から始まる試合のために、全身全霊を研ぎ澄まし、
わくわくして武者震いする・・・
そんな気配に満ちています。
本当に戦う相手は、
体格差のある海外選手でも、
アウェーという環境でもありません。
自分自身。
自分自身と最後まで戦えるか。
サッカーをよく知らない私ですが、サッカーのイメージばかり降ってきます。
通路を渡り、
観客の歓声が突然降り注ぎ、
スパイクに広がる土や芝生の感触、
自分の筋肉のほぐれ、
チームのメンバーの顔色、様子、
相手のメンバーの顔を一瞬で見る感覚、
鼓動が高まり、けれど呼吸は落ち着いていて、
今までの練習の全てを、それ以上の快感のようなミラクルを、
ボールを通して出会うために・・・
そんなイメージが浮かびます。
アウェーです。
アウェーに立っていても、支えてくれる人がいます。
勇気をもって、大胆に。
どんな些細なことも見逃さず、丁寧に。
強く高らかな13日間となりますように。
your my inspiration . love you
◇ 美しい波紋が広がりますように・・感謝をこめて
0 件のコメント:
コメントを投稿