2011年7月20日水曜日

【13の月の暦】宇宙の月24日k目:Kin208 黄色い星×黄色い戦士(音13:宇宙)--



















今日は「気品」「美しくする」「芸術」の【黄色い星】のエネルギー。


「姿/形を美しくする」「均整の美と調和」をあらわす紋章です。


何億光年も彼方から光を放つ星の、時間と場所を超えた価値を意味します。




今日で、【黄色い戦士】の13日間が終わります。


今日は自分が依存しているものを見つめ、自分の足で自立することを意識しましょう。


安易に妥協せず、粘り強く気持ちをもって。




音13は「存在」「持ちこたえる」「超える」の響きをもつエネルギー。


次にジャンプするために、いちど膝をぐっと曲げ、飛ぶ力を蓄える役割です。




成長のキーワードは「没頭」




周りを納得させるためにエネルギーを使うのではなく、


自らの行為に没頭し、我を忘れるほどに磨いていく。


次にむけて、まずは何よりも自分自身に深く共鳴していく流れです。




「自己との戦い」の【黄色い戦士】の13日間の最後は、


「均整の美と調和」の【黄色い星】が重なりました。




乗り越えるべきは、自分自身。


最後まで、もがきながらも、


そこに一条の光と美が差し込み、


自分自身の調和を促す流れです。






最後に、自分がチャレンジすべきことは、


「許す」


ことです。




今、起きているコントロールできない出来事や、


怒りや悲しみを感じる自分を。




許すこと。




【黄色い戦士】の13日目が促すのは、


一番難しく、


そして愛に繋がるチャレンジです。






それから13の月の暦は、グレゴリオ暦7/26に新年となり、

新しいエネルギーが1年間続きます。干支のイメージです。


今、いろいろなことが切り替わる時期に当たります。

次へのステップのために、今は準備を意識して下さいね。







your my inspiration . love you







--  追記  --






昨日、台風6号の「マーゴン」のお話を書いた際、


次の台風7号には「TOKAGE」という名前がつく順番だ書きました。


とかげ座に由来した名前だと。


(気象庁のHPより http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html )






しかしすでに、


「マーゴン」は先日、離れた場所に生まれた


台風「トカゲ」を飲み込み、


エネルギーを強めて日本に来たということを知りました。




まぁ・・・。





とかげ → 爬虫類 → 蛇の仲間 




ということで、勝手に龍神さんのエネルギーが強まりそう・・と思い、


洗い流しの力が強そうで、怖いなぁ、と記しましたが。




もうすでに、そのエネルギーを巻き込んで、日本に来ているということです。




すこし、進路が変わり始めました。


祈っている人たちがいるのだなぁ、という感じです。


進路が、ぐぐっと押されたように変わってきて。


誰かが投げた台風というボールを、


なるべく向こうへ投げているような気配です。




少しでも、被災地への影響がないように祈っている方が


大勢いらっしゃるからでしょうね。




フッと息を吹きかけたみたいに、熱帯低気圧になりそうな気もします。


大きいのだけれど。




今年は、天候がいつも以上に気になります。


生き物として、今年の天候は注意せねばと思います。






◇ 美しい波紋が広がりますように・・感謝をこめて 人気ブログランキングへ やんわりクリック◇

0 件のコメント:

コメントを投稿