2010年7月27日火曜日

~ 心不可得 ~



----------------




  心不可得







-----------------









武術、武道、マーシャルアーツの内包する静的動作は、

ヨガのアーサナとなんら変わらない、

この両者はなにも変わらないな、と思います。



NHKの中国武術特集、見たいけれども見られなくて、

http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2010016455SA000/index.html

お試しを見て、改めて驚きます。


指一本で倒立している・・。

もっと鍛えなければ・・・。



少林寺拳法を3歳から学んでいたので、

改めて知識が増えた中で技や動作を見つめると、新たな驚きがあり、新鮮です。


達磨大師が禅を広めた嵩山少林寺。

インドより禅を広めにやってきた際、体力のない僧侶を鍛えるために、

易筋行、洗髄行を授けた・・とされています。


易筋行・・とはなんぞや。


むむむ。これは調べたい。

とりあえず月刊秘伝を探してみよう・・・。



インドの達磨大師・・ということで、ひらめいたのがカラリヤパッド。

インド南部に伝わる武術で、以前より興味がありました。


http://www.youtube.com/watch?v=4YmA46x7Xok


カラリヤパットをウィキで調べると・・・

--------------------------------------------------------------------------

伝説によれば、達磨大師がインドからこの格闘技を中国に伝道し、
それが現在の少林拳になったと言われている[1]。

--------------------------------------------------------------------------


あ・・・つながった。


禅   ⇒ 少林寺

禅   ⇒ インド

インド ⇒ ヨガ


なんだか、全然違うけれど、こんな感じでさくさくシナプスがつながっていく感じ。

マインドマップで書いたほうがピッタリきますね。



私の肘は極度の過伸展で、 一発芸で、

「・・ひじ折れたー!!」

とやると皆がわぁー!と引いてしまうほどに曲がり、いまだに筋力がないので、

きちんとチャトランガを行えるようにトレーニング中。



今までの学びが、等しくつながり、

これからの学びも同じくつながり、

そこから得られたものを如何とせん。


自利でなく、

利他のために、

それらの学びを捧げんとす。


過去心不可得

現在心不可得

未來心不可得


自利は利他であり、

利他は自利である。


◇ 美しい波紋が広がりますように・・感謝をこめて人気ブログランキングへやんわりクリック◇



  

0 件のコメント:

コメントを投稿