2011年6月6日月曜日

-- 13の月の暦 -- Kin 164 黄色い種×赤い地球(音8:銀河)--




















今日は「開花」「目指す」「気づき」の【黄色い種】のエネルギー


「生命の種」「イデア」をあらわす紋章です。



今日は不必要に自分が遠慮していないか、意識してみましょう。


遠慮することが礼儀や美徳、という考え方がないかチェック。



謙虚さと遠慮の違いが難しいところですが、謙虚に耳を傾け、


遠慮せずふるまう・・・その姿勢が大切です。


【音8】は「無欠性」「調和させる」「型どる」の響きをもつエネルギー。

【音7】で「あなたの心は何によって満たされるか」を問うたあと


【音8】で「あなたは周囲からどう見られているか」を考える流れです。



成長のキーワードは「包容力」


自分が硬直して身動きが取れなくなったら、人の意見に耳を傾けましょう。


異なる意見でさえも、ひとつの見解として受け入れる包容力。


【黄色い種】は物事を追求しすぎて身動きがとれなくなることがあります。

他者の意見や見解を受け入れることで、【黄色い種】の生命の輝き、という


エネルギーがより輝き、シンクロニシティの【赤い地球】に反映されます。



小ぶりの黄色い花が、いっせいにわっと咲いたイメージ。

一度にたくさん一箇所に咲いたので、


花々がてんでばらばらな方向へ向いてます。



けれど、太陽が花を照らし、太陽の動きに合わせて首を振る花々。

その場から移動することはできなくても、


太陽とともに寄り添うことができます。



今日の謙虚さと、遠慮しない、ということは、


なんだかそんな花々の「あるがまま」な姿に重なります。



your my inspiration . love you



◇ 美しい波紋が広がりますように・・感謝をこめて 人気ブログランキングへ やんわりクリック◇

0 件のコメント:

コメントを投稿