2011年10月8日土曜日

【13の月の暦】電気の月19日: Kin28 黄色い星×青い手 (音2:月)   






:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

  【3:電気の月】

私はどんなベストな方法で奉仕できるか

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::















今日は「気品」「美しくする」「芸術」の【黄色い星】のエネルギー。


「姿・形を美しくする」「均整の美と調和」のエネルギー。


自分の姿や、人間関係、お金、あらゆる面で「美しさ」「綺麗」を求める紋章です。





今日は自分の中の芸術性と対話する日。


自分の中に息づく芸術を、小さな形でもよいので表現し、志してみましょう。





美しさや美、芸術的な感性で自分の日常を映し出すとき、


表現者の視点と、鑑賞者の視点が交差し、


自分の人生を真剣に生きる瞬間に繋がっていきます。






音2:月は「挑戦」「分極化させる」「安定する」


受精した細胞が、まずは最初に大きく分裂し、安定へ向かうイメージが浮かびます。





成長のキーワードは「挑戦意欲」





やってみよう、という想いこそ、


自分が積み上げてきた思考の檻をこじ開ける鍵です。





やってみよう、という想いの中には、


出来ないかもしれない、というネガティブな想いよりも、


きっと何かが開けるに違いない、という祈りのようなものが上回ります。





やってみよう、というエネルギーが高まるとき、


奥底から力が振動し、外へ向かって放たれそうとします。





今日は、


潜在意識:「理解し把握する」「癒し」「遂行する力」の【青い手】に、


顕在意識:「美と調和」「芸術」「気品」の【黄色い星】が重なり、


「挑戦する」「対立させて安定させる」の音2が響きます。





連休で休日の方は、


例えばまったく興味の無かった美術館に行ってみたり。


いつもとは違う美容室に行ってみたり。





自分もまた、一人の表現者として、


すでに表現する作業をしている人々と触れ合うのも素敵です。





「へぇ、なるほどね」と、


自分の中に何か一つでも響かせてください。


それが、また自分の種となり、力となります。






今日は、自分の中の偉大な芸術家と、日常を散策する日となりますように。




your my inspiration . love you



   



◇ 美しい波紋が広がりますように・・感謝をこめて人気ブログランキングへやんわりクリック◇

0 件のコメント:

コメントを投稿